仕事に対する意識と感覚
- Posted on Jun.24.2017
- by admin
ビールが美味しい季節になりビアガーデンに行きたいなぁと思う現場管理の塚本です。
のぞみ建設の現場監督は全員で5人います。
私は元々設計事務所でマンションの設計をしており、戸建ての設計を経てのぞみ建設にお世話になる様になりました。
他の監督は、他人への気遣いが素晴らしい声の大きな元不動産屋さん、現場作業も何でも自分でこなしてしまう人懐こい元非破壊検査屋さん、真面目で常に先を見て仕事が出来る元乗馬クラブの者、何をしていたのか良く分からないが(笑)心に熱い気持ちを持って必死で頑張っている者
生粋の現場監督は居ませんが、その分業界の常識や習慣にとらわれず、一般のお客様に近い感覚で仕事が出来るのかなぁと思います。
協力業者の方から、「のぞみ建設の監督さんは、こういう所が良いですよね」とお褒めの言葉を頂く事がありますが、「え?普通の事じゃないですか?」と思う事がよくあります。
その感覚は大事にして行きたいなと感じています。
ただその分、何十年と監督をやられている方から比べると知識や経験は少ないと思いますので、日々の勉強や良い仕事をする為にはどうしたら良いか考える事を意識して仕事に取り組みたいと思っています。
さて、真面目な話をさせて頂きましたが、仕事の事を忘れてこれから友達と飲みに行ってきます!
ビアガーデンじゃないですが(笑)
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月