大学入試
- Posted on Jan.22.2020
- by admin
こんにちは、事務のSです。
寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先週末、最後のセンター試験が終了しましたね。
受験生の皆様、まずはお疲れ様でした。
ニュースでも取り上げられていますが、来年からは【大学入学共通テスト】に変わるようですね。
どう変わるのか詳しくは把握していませんが、受験生にとっては一大事。
私も進学校で、受験勉強をし、センター試験も経験しているので大変さがよくわかります。
試験自体が変われば、出題傾向も変わります。
こうなると、より個人の実力が試されることになります。
過去問を用いて勉強することもあると思いますが、過去問の出題形式に慣れすぎて、本番の出題形式に驚いて焦ってしまうなんてことになったら悔しいですよね。
勉強を重ね、知識、実力を付ける。
シンプルですが一番の対策です。
過去問も対策の一つですが、慣れすぎすぎるのは要注意です。
知識、実力が付けば、出題形式が変わってもこたえられるのです。
と言ってはみたものの、そんなことは受験生ならみんな分かっていること。
ただそれが一番大変なんですよね。
私が受験生のとき、部活も引退し、放課後や休日も学校に来て勉強。
勉強合宿なんていうのもありました。懐かしい。
センター試験直前の年末年始も気が気じゃなかったのを覚えています。
あの時は本当に大変でした。
その大変な時を経て、大学生になり、社会人になりました。
今考えれば、受験勉強の経験と努力から得たものは、知識、実力だけではなかったと思います。
受験生の皆さんは大変だと思いますが、今しかできない経験なので、後悔のないように頑張ってほしいと思います。
今年センター試験を受けた皆さんは、次は二次試験ですね。
あともうひと頑張り!!
受験生にエールを!!
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月