親って…
- Posted on Jul.19.2016
- by admin
こんにちは、現場管理の太田です。
うっすらと梅雨明けの兆しが見え始め、猛暑の顔が見え始めている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、子供が習っているテニスの大会があり、息子が参加しました。
多くの家族が応援に来ていて、私もその一人だったのですが、どの家族にも共通して言えることがありました。
それは『子供よりも親の方が熱心(騒がしい)』です。
小学生の部にもかかわらず、子供は意外と落ち着いて試合をこなしていくのですが、親の方がハラハラ・ドキドキしているのがあからさまです。子供よりも試合中 手に汗にぎり・ 肩に力が入り、子供よりも試合の結果に一喜一憂している方がほとんどです。
でもそれってすごく良いことだと私は思いました。
そのよう環境で育っていけると、嬉しいことや楽しいことがあった時に、誰かに伝えたくなったり、誰かに喜んでもらえるように頑張ることができますよね!!
自分以上に自分のことで一喜一憂してくれる人ほど、自分を応援してくれてる人はいないのではないでしょうか。
それがこの年になって考えられるようになりました、子供も頃は何も考えておりませんでしたが…。
息子にとって一番の応援団長になってあげたいなと思います。
えー、なんか熱く語ってしまいましたが、私が言いたいのは『ちょっと親は落ち着きましょう』です。私も含めですが…。
また何か語りたくなったら語らせていただきます。
次回の太田ブログでお会いしましょうm(__)m
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月