やっと装着完了
- Posted on Nov.25.2016
- by admin
こんばんわ寺崎です!私は毎日バイクでの通勤をしているのですが、毎年冬になるとハンドルカバーほしいなぁと思いつついつの間にか春になってしまっていました(-.-)今年、、、やっと買えましたヽ(^o^)丿薄い手袋一枚だけで雨の日でさえ快適快適♪昨日初の雪で、11月の神奈川での積雪は54年振りだったみたいですね!ハンドルカバーあれば、余裕と思っていましたが思いもしない落とし穴が、、、ヘルメットに積もった雪を何度もはらっていると薄い手袋が冷たい。もう、雪、降りませんように:-(
11月24日は?
- Posted on Nov.24.2016
- by admin
本日、11月24日は鰹節の日です。
最近、鰹節を入れた炊き込みご飯をするのが密かな私のマイブームになっています。
鰹節には、
◆疲労回復
◆眼精疲労を直す
◆集中力UP
◆美容・ダイエット効果
◆風邪を引きにくくなる
など栄養パワーがいっぱいとのことなので、鰹節おすすめです!
以上、事務所のIでした。
ノロノロ
- Posted on Nov.19.2016
- by admin
冬は本当に嫌いです。
根っからの睡眠好きの私にとって冬の朝はとにかく布団が私を離してくれません。
ウインタースポーツは大好きですが嫌いな要素がそれを上回ってくるので厄介です。
なにより冬は奴が現れます。。。。
あ、失礼しました。現場管理の庄司でございます。
私の一番嫌いなやつとは皆さん御察しの通り「ノロウイルス」です。
2年前に初めて侵され、やっとの思いでぶっ倒し、解放されたかと思いきや去年また侵入されてしまいました。
なんでもA型とo型はかかりやすいんだとか。。しかも一度かかると抗体ができてかかりにくい!
と思いきやその逆でかかりやすくなるそうですよ。
今年こそは感染しないように気をつけたいですが具体的な予防は手洗いとうがいというなんとも弱そうな予防方法!
しかしやるしかないので皆さん!この時期は特に入念に手洗いうがいを心掛けて下さいね!
それではまたお会いしましょう。
冬
- Posted on Nov.14.2016
- by admin
こんにちは。事務員のSです。
本格的に寒くなってきましたね。
ただ先週は寒かったのに、週末は暑かったり、まだまだ気候が安定していないようですが。
私は最近冬のコートを引っ張り出しました。
寒い日には冬用コートに大判マフラーで、もこもこ防寒装備で歩いております。
私は地元が東北のほうなのですが、先日初雪が降ったそうです。
地元にいる友だちのSNSで知りました。
地元にいた頃は、冬は雪が降るのが当たり前でした。
雪の積もらない東京や神奈川をうらやましく思いつつも、たまに積雪3cmで交通がマヒしているというニュースを見て驚いていました。地元では3cmは積もった内に入りませんでしたからね。
就職して関東のほうにきて初めての冬は
「こっちの冬は雪が積もらなくて楽だなー(^^)」
なんて思っていました。
でも、何か物足りないというか、冬らしくないというか…
冬といえば、寒さと雪が当たり前の環境で育ってきた私には、寒いだけの冬は少しさびしくさえ思えるのです。
でも、きっと雪が積もれば積もったで、雪かきが嫌だとか靴が濡れて嫌だとか思うのでしょう。
そんなことを考えていると、改めて人ってないものねだりなんだなーと思う今日この頃です。
とりあえず、みなさま、気温が安定しないこの時期が一番体調を崩しやすいと思いますので、風邪などひかないように、今年もあと1か月半月頑張りましょう(^^)
最近の楽しみ
- Posted on Nov.13.2016
- by admin
こんにちは。
久しぶりにドラマにハマっている事務のMです。
毎週こちらが楽しみでしょうがないのですが、
『逃げるは恥だが役に立つ』
観ている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
原作が漫画ということで、試し読みしてから数冊購入、
結局全巻を一気読み?するほど。
普段漫画はあまり読まないので、相当ハマっています!
契約結婚?!から始まるストーリー。
とにかく新垣結衣ちゃんが可愛いので、まだの方は是非見てください!笑
写真は去年の今頃。
皇居の紅葉を観に行った時のです。
今年ももう見頃でしょうか。
秋の味覚
- Posted on Nov.09.2016
- by admin
食欲の秋。秋の味覚といえば秋刀魚。
こんにちは。さんま大好き藤村です。
この時期になると毎週末のように秋刀魚を食べる我が家ですが、
先日は、グリルで塩焼きではなくちょっとひと工夫。
フライパンにオリーブオイルとニンニク少々、
秋刀魚はクレイジーソルトで味付け、
一緒に自家菜園のニンジンをソテーしていただきました。
これはこれで、なかなか美味でした(^^)
皆さんも一度お試しあれ。
メンテナンス中
- Posted on Nov.05.2016
- by admin
11月4日と7日にお休みを頂き、ポンコツの体のメンテナンスをさせて頂いております、現場管理の塚本です。
4人部屋なのでテレビを見る時はイヤホンを使用しないといけないのですが、売店がお休みなのでイヤホンがありません…orz
看護師さんは今年入ったばかりの新人さんで可愛らしいのですが、点滴の針を刺す時に俺より緊張しないで下さい
40になって身体にガタがきて、おっさんになったなぁと思っていましたが、ここではまだまだ若い様です
今回は病気ではなく怪我の治療なので普通の食事が出るのですが、少し量が足りませんし、3時のおやつもありません…orz
健康な身体で好きな仕事をし、美味しいご飯を食べて、お風呂でゆったりして寝る。
そんな、なんでもない様な事が〜幸せだぁったと思ぉ〜う〜
季節の変わり目、皆様もどうぞご自愛下さいませ
大人って…。
- Posted on Nov.04.2016
- by admin
すかっり寒くなりましたね、現場管理の太田です。
だって、今年も残すところ2か月あまりですもんね。いや~、一年があっという間です。早い…(汗)
先日、テレビで言っていたのですが、一年があっという間に感じる理由として、単調な生活を送っていている人ほど、そう感じるようです。
きっと、ある程度の年齢になると、大半の人がそうですよね。だって、この時期の『一年早いね~』に対して『いや、私は意外と長かった、てかっ、まだ2か月もあるし…』って言う人、私の周りにいないですもん。
そう考えると、大人になるに連れて、単調な生活になっていってしまう傾向があるのでしょうね。
それを打破するのは、やはり自発的に新しい事を始めたり・計画、思考することなんだろうという事に行きつきます。
ちょっと早いのですが、来年は仕事でもプライベートでも何でも構わないから、それを意識して過ごす一年にしたいと思います。
次回予告!どっかのイルミネーション行ってきますので、写真アップしますね!!
以上、太田でした。
みんな好き♡
- Posted on Nov.01.2016
- by admin
秋らしい季節になってきました。
こんにちは・・・セッキーです。
現場監督や職人さんにはとても仕事がしやすい気候になってきました。
つい先日まで25度を超える日があったのに日に日に秋が深まって
朝晩は冷えますね。
体調を崩しやすい季節でもありますので、気を付けたいですね。
さて、
社員全員と言っていいくらいみんなが喜ぶものがあります。
そう・・・・AMAI OYATSU
先日、取引先の方が両手にさげて持ってきて頂いたおやつ。
箱を開けたら歓声です。
あまりにきれいに入っていたので思わずパチリ。
どれにしようか迷うのが男性、「私 これ!」と早くに決められるのが女性。。。
とにかく疲れた体にもティータイムにもうれしいです。
一同 感謝!
また仕事に励みます!
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月